【金】=『肺』
【肺】…呼吸のほかに『水分代謝』『皮膚の調節』『免疫機能』などと深く関係しています。
粘膜を潤して「水」を補う為、
肌の潤いや保湿も【肺】の役割とされてます。
・
・
・
【肺】の代謝が弱まると…
『風邪』
『花粉症』
『咳』
『息切れ』ect.…の症状があらわれます。
【肺】と《鼻》&《皮膚》
はとても深く関係して……
『花粉症』
『アレルギー性鼻炎』
『喘息』
『アトピー性皮膚炎』
などのアレルギー性疾患
なども【肺】の弱りと考えます。
これらの症状が複合して起こっている方も多いのではないでしょうか?
【肺】《皮膚》《鼻》の共通点は
「体の外から侵入する物(菌・花粉・ホコリect.…)や外の環境から体を守るための働きを持っている」事です★
そして【肺】と大腸も実は関連しているので
上記症状がある方は『便秘』の方が多いです。
【肺】を整える事も大切ですが、
0コメント