BODYメンテナンス 小野です。
3月に入り、暦では一応…春🌸ですね
北海道は、大雪が降り寒気もあって
まだまだ春には程遠いですが💧
春は肝が弱りやすくなります。
お客様からの問い合わせや、症状が多くなってきています。
東洋医学では、肝は臓器として捉えるだけではなく、ストレスや自律神経etc…
が、大きく関係していると考えます。
なんだかイライラする…
目が乾燥・痒い・ピクピクする…
筋肉痛・筋肉痙攣…
頭痛・めまい・右脇腹辺りの痛み…
お腹が張るetc……
こんな症状が出てませんか??
春は草木が青々と茂り
上に真っ直ぐ伸びていきますよね😊
肝が正常に機能していたら
草木がのびのびと成長していくように
気持ちにやる気が出て、リラックスした状態でいられます🎶
肝はリラックス状態を好むので、ストレスは大敵です😥
そして、肝は血を作る場所でもあるので弱ってしまうと…血行不良になり、肩こりや冷えも出てきてしまいます💧
女性は、月経・妊娠・母乳など肝がとても大切になります。
肝が弱まると、PMS・生理不順・不妊・産後の不調などの原因にも…
改善&対処法は…
*規則正しい生活
*バランスの良い食事
*ノンストレス
*大きく深呼吸
*適度な運動
*早く寝る!!
(最後が1番大切です!!)
お風呂に入って温まり、ぐっすり眠るのがオススメです。
最近はシャワーだけの方が多いですが、入浴は身体を温め、入眠のお手伝いをし、筋肉を緩め、リラックス効果があるので
是非‼️絶対‼️やって欲しいです🎶
BODYメンテナンスでは、
スッキリコースがオススメです😊
自分では整えるのが難しい自律神経の詰まりを、しっかりとガッツリと施術で取り除きます👍
お身体をご自愛ください🧡
0コメント