2023.05.31 13:51【NAIL】6月休業日のお知らせ〜6月NAIL休業日のお知らせ〜誠に勝手を申し上げますが講習のため、6月第3週と第4週の定休日が変動となりますいつもご来店下さっているお客様にはご迷惑をお掛けしてしまう事となり大変申し訳ございません。深爪専用・経絡専門サロン【ぷてぃぼ】荻原
2023.05.30 16:10【6月~8月限定!】キャンペーンフットネイル【6月~8月まで期間限定!】キャンペーンフットネイル¥6000(税込)※親指デザイン+1カラーそろそろサンダルの出番の季節にぜひお得なデザインをしてみませんか??フットネイルが初めての方や手のネイルが出来ない方etc・・・フットネイルは手に比べて持ちが良いので4週間~6週間ネイルを楽しむことが出来ます♪デザインも順次増えていきます!今から夏の事前準備をしてオシャレを楽しみましょ~~(*^_^*)こちらのメニューのご予約はお手数ですが、公式LINEアカウントからお問合せ下さいませ🙇♀️
2023.05.30 11:0350日で深爪さんが変身☆ちょうど50日で深爪矯正を卒業のお客様♪親指、めちゃくちゃ、キレイな爪の形になりました!!伸びた爪の平面はほとんどキレイなアーチ状の形爪の形も元々、アーチ状の爪だったんですよね本来の自分の爪の姿に戻りましたね☆あとはしっかりホームケアを頑張っていきましょーー!気になる方はこちらからご予約できます💁♀️↓
2023.05.29 13:37職場にバレずに美爪に!まるで何もしていないみたい職場にも、友達にも、、、あたかもまるで元から美爪だったかの如く、、、深爪さんがひっそりと水面下で美爪へ変身されています(ま、お友達には隠す必要はないのですが、あえて言う必要もなく。。。)料理教室や食にまつわるお仕事なので、とにかく仕事柄、ネイルはクリアでもNGだったT様仕事柄、爪を短く切る癖があり、そのせいか、少しでも白い部分ができると爪をむしりとってしまう癖まで出てきたそうで。。。お休みの日やイベントではマニキュアもしたいのに、伸ばしたいのに伸ばせない( ; ; )伸びてはむしり取ると言う悪循環な日々・・・ブログを読んでくださり、LINE公式アカウントからご相談をいただき、職場にバレずに自然に深爪矯正ができることをご説明させていただきご来店ください...
2023.05.28 10:06この時期に多い…背中の痛み💦背中の痛みには色んな原因があります。例えば「姿勢が悪い」「デスクワーク」「骨盤の歪み」「筋肉疲労」ect.……しかし!!今回の【背面の痛み】は…/東洋医学から見る【内蔵疲労】\をお伝え致します♪・・・★左側に痛みが出る場合睡眠不足や血流が悪い…食べ過ぎやストレス性で胃に負担がかかる…と、痛みやコリが出やすいです。★右側に痛みが出る場合ストレス過多や肝臓が疲れている…と肩甲骨の下辺りが痛くなり、膨らみや硬くなり痛みやコリができます。★【自律神経の乱れ】も大きく関係ありますなるべくしっかりと呼吸をする事で気の巡りも良くなるので深呼吸をしましょう!!・・・…………………………………………痛みが出る=《身体からのサイン》痛みや張りがあるな…?!と思った時は生活...
2023.05.27 12:10一瞬で美爪になれる??視覚的にやる気が出る深爪育成美爪を手に入れる方法ってやっぱり日々のお手入れをコツコツとこなし、所作や生えてくる爪にアプローチしていくとっても【根気のいる作業】なのはみなさまもよくご存知だと思います!でも、、、理想の爪を目指しているのにその理想が想像できなかったら?理想の指先の人は、自分とは全く違う条件の人だとしたら?肌の色が違うから、年齢が違うから自分にはやっぱり無理だと諦めてしまいそうになりますよね????そんな挫折を手っ取り早くなくす方法があるんです!!!!それは!\一番、簡単なのは視覚で実感すること!!!!/深爪で短くなった爪に一瞬でバーチャルなつけ爪を装着!!!!そのあとに、ジェルネイルでカラーリングすれば見事に美爪が手に入り、数ヶ月も待たずに一瞬で美爪を体験できるのです...
2023.05.25 11:16【深爪さんへ速報】たった40日の快進撃!4月初旬にスタートされたお客様。深爪を改善したいけど、ジェルネイルはお仕事の都合でNGなのだけど、、、クリアならOKとのことでご来店されました!40日後の自爪がもうすでに美爪に!!!これから、卒業へ向けて、爪の切り方やお手入れの仕方、美爪を維持するための行動をお伝えしていきます!楽しみですね~ご予約はこちらからできます💁♀️↓
2023.05.24 11:13【たった3週間】爪むしらなかったらこんなに伸びた!ネイルは会社がNGだけど、やっぱり人前に出る仕事としては深爪さんでいることは避けたい!人前で最高のおもてなしをする仕事だから爪を隠すことに限界を感じる!自分で、爪をむしらないように心がけていても仕事のストレスでやっぱりムラがあり少し改善しても振り出しになってしまうとご来店されたお客様でした。自爪にジェルネイルでコーティングしてネイルNGなのでクリアのまま仕上げて3週間過ごしていただきました☆施術前と3週間後のオフ後↑↑↑上記写真爪が育って形が長くなっているのが一目瞭然ですね!毎日、何気なく過ごしていて、、、爪がこんなにも伸びていたなんて♪気づきもしなかったことと、もちろん、爪が伸びる前にむしる癖があったので、どれくらい伸びているかもわからなかったし、な...
2023.05.22 10:01産後の不調の対策と原因⭐️先日、不妊と身体の不調で施術に通って下さっていたお客様が妊娠・出産をしてまたご来店くださいました産後の浮腫み・肩こり・疲労…の他に精神的な不安や自分を責めてしまう💧可愛と思えない時があるect.…の心の悩みもご相談してくれました。その悩みを聞いていて【私もそうだった】と言う事を思い出し…同じ様な悩みの方もいらっしゃると思い原因と対策をお伝え出来ればと思いました★・・・まず、産後の不調(心&身体)は【血が足りない】のが原因でもあります!!それは何故か??1 出産で多量の出血2 母乳で血が使われている3 睡眠不足&ストレスで血が貯蓄出来ない4 出産で体力を使い過ぎて血が出来にくいなどがあります。血が足りないと起こる事は?「浮腫み」「ホルモンバランスの乱れ...
2023.05.21 09:11爪の形って生まれつきじゃないの?原因と結果の法則☆爪の形は遺伝する。。。自分の爪が小さいのは、形が悪いのは、大半の人は生まれつきだと思ってますよね?確かに、遺伝子が大きく関係していますがご両親ははたして深爪でしょうか?自分の癖は親から遺伝してますか?最大の原因は、、、、生活習慣です!爪を切りすぎるのは、やっぱり子どもの頃からの習慣。。。。そして、爪を噛んでしまう癖、爪をむしる癖のある人は子どもの頃からいつしか、無意識にやってきたこと。その結果が今の自分の爪の形なんです!癖、習慣、それを改善できたなら元のあるべき爪の形にもどることができるのです!深爪矯正のできるネイルサロンでは、お一人お一人の習慣や癖をじっくりカウンセリングして今の現状から、なりたい理想の爪の形へ近づけるように施術とやり方を伝授させてい...